カテゴリ:☆ウイスキー > ☆7

DO5sr0zU8AA1eH8
ブラックニッカ アロマティック
ニッカウヰスキー
モルト・グレーン
アルコール度数 40%
評価 ☆7

スーッと爽やかに立ち上るフルーツの香り、アプリコット、クリーム、暖炉など。
滑らかでソフトな飲み心地、味わいはリンゴチョコ、ザラメなど甘く優しい。
甘さを帯びた、ややビターな余韻。
アロマティックのネームがまさに本ボトルの特徴そのままに表しています。
宮城峡モルトの華やかな香りに、宮城峡のカフェ式連続蒸溜機によるカフェモルト、カフェグレーンによるのコクと甘さのバックアップ。宮城峡の特徴が見事にブレンドされた本ボトルは、限定ブラックニッカの第3弾となりますが、今回も期待を裏切らない素晴らしい出来です。

続いて1:3の濃いめハイボール。
円やかで甘いフルーツジュースみたいになります。
終始甘さがあって、余韻にかけてはウッディさが残ります。
アロマティックはハイボールにしてもいけますね。
DO532tTUIAAcjhc
ブラックニッカ アロマティックの出荷本数は144,000本です。
ブレンダーズスピリットはもちろん、クロスオーバーも既に量販店では目にする機会が無くなりました。アロマティックも手に入るうちに購入されるのが吉だと思います。
過去の限定ボトルの出荷本数は以下のようになっています。
2016/11販売 ブレンダーズスピリット 144,000本
2017/ 3再販 ブレンダーズスピリット 120,000本
2017/ 5発売 クロスオーバー 132,000本
ブレンダーズスピリットは、2016と2017で飲み比べると微妙に味わいが異なるとの情報もありますし、原酒の関係から更なる再販は厳しいかもしれませんが、このアロマティックについては人気があれば再販は十分可能な気はします。

ちなみに過去のクロスオーバーの記事で次の限定ボトルを予想していたのですが、赤色の瓶で華やかさを狙い宮城峡?と予想していましたが、なんとドンピシャで当たってしまいました。じゃあ、次は?となるわけですが、、難しい。まさかの白瓶でニューポットなんかは無いですよね。とりあえず、赤瓶のアロマティック再販でしょうか。
過去の記事:ブラックニッカ クロスオーバー

DO1wK6wUIAAJxKl
アイラ
ラガヴーリン
2007-2017
バーボンホグスヘッド
評価 ☆7

ヨード、クリーミーな香り、ドライフルーツも。
味わいは思ったより若く、スッキリとしたイメージ、木材系。

既にウイスキーラバーズ名古屋2018のチケットは購入していますが、先行するPRボトルがラガヴーリンとは嬉しいですね。今からとても楽しみになってきました。
DO1wMkjUQAEuz0N

DK-nAIqUIAAxw3h

アイル・オブ・アラン蒸溜所
アランモルト 14年 プライベートカスク 2001-2015
限定338本
シェリーフォグスヘッド
モルト
ノンチルフィルタード
アルコール度数 55.5%
評価 ☆7+

赤っぽい琥珀色。
香りチョコレート、オレンジ、手に付くとカンナで削った木。
味わい太陽浴びて凝縮したテンプラニーリョの甘味、渋み。実際シェリーにテンプラニーリョは使われてませんが、南仏、スペイン等の凝縮した甘みを持つ赤ワインを思い起こします。
酒質は素直な感じで、後半モルトの甘味とナッツ、最後は辛口。ビターな余韻。

信濃屋アンバサダーカスク 第5弾
ウイスキーラバーズ名古屋2017の信濃屋ブースにて予約購入

CZ5YyJqUsAAnHxN
ニッカウヰスキー
ブレンデッド
アルコール度数 51.4%

樽、シリアル、カスタードクリームやキャラメルソースの様な甘い香りに癒やされます。 
重厚でしっかりしたコク。
余韻は甘く、樽がしっかり。

アルコール度数は高めでなのすが、アルコールがきつい感じはあまりありません。
舌に絡まる心地よい甘さに、心もゆったりとリラクゼーションできますね。 
Ce4CxE_UMAAiqBl
炭酸で割ってハイボールに。
ちょっとやそっとでは炭酸に割り負けません。
氷が溶けてきても、後半から余韻にかけて樽の風味はしっかり残ります。

2015年にフロム・ザ・バレルはインターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)でトロフィーを受賞しましたが、なにげに、2007年からISCやWWAなど何かしら毎年のように国際的な賞を取り続けています。
実際のところ、年数表示の消えた現在のニッカのラインナップでは、フロム・ザ・バレルが購入の最有力候補になりますね。

そしてこのビンのデザイン。
レトロ感がって良いのですが、注ぎにくく、こぼれやすい。しかし、これもまた味があって良いのです。

☆7
COtmwM1UwAA8xXe
四角いビンは、デザイナー 佐藤 卓氏が塊感をイメージしたものです。
上記の写真に写っているビンは昔の蒸溜所限定と、イオンの量り売りで使われていたものです。当時はウッディ&バニリックもシングルカスクでしたね。10年ぐらい前の空ビンですが、蓋を開けるとまだキャラメルのような甘い香りが!

CmCvc20VAAADVRY
ニッカウヰスキー蒸溜所限定
グレーン
アルコール度数 55%

甘い樽の香りだけで幸せになれます。

甘く濃厚な樽の香りに、ニスも少々。何故かその中にスミレの花も。

口に含めば、じんわり甘く、暖かさが広がり、更に幸せに。

暖炉の前でくつろぐ雰囲気。
うちには暖炉なんて良いものはありませんが・・・
甘く、円やかな熟成香が、落ち着いた雰囲気で結構好きです。

ウッディ
&メロウというネーミング。これは的確にこのボトルの特長を表していると思います。
本当に、結構なウッディです。非常に長い余韻は、樽材が歯に挟まってるんじゃないかと錯覚する程?の印象を残します。

本ボトルは「ニッカウヰスキー株式会社7」と記載があります。「7」は仙台工場での瓶詰を表しているのですが、過去には「6」柏工場表記のものがありました。
カフェ式連続蒸溜機は1999年に西宮工場から仙台工場(宮城峡)へ移設されています。
ここからは確認をとっていないので推測になるのですが、下記のように考えています。
7番表記・・・ 蒸溜:仙台、 貯蔵:仙台、 瓶詰:仙台
6番表記・・・ 蒸溜:西宮、 貯蔵:栃木、 瓶詰:柏

もしウッディ&メロウの貯蔵が仙台と栃木で異なるのであれば、ぜひ飲み比べてみたいですね。

☆7+

Ck6q7eQUUAAnDRt
サントリー
山崎
シングルモルト
アルコール度数 43%

山崎 リミテッドエディション 2015 2016を飲み比べてみました。

どちらのボトルも、開栓直後から分かりやすい山崎の華やかさが開きます。
香りの傾向は似ていますが、2015はハードで芯があり、2016はより華やかな印象です。
例えて言うなら2015は樹液、2016は花の蜜みたいなイメージです。Cm2IMr_UcAQmPu0
2015は、メープルシロップ、樹液、いわゆるカブトムシ系?の雰囲気があります。
2016は、カスタードクリーム、レーズン、黒糖、甘い香りです。空いたグラスの香りはガトーショコラ、わずかに石鹸ぽさ。
少し大げさに違いを表現してみましたが、いずれもトップノートの華やかさは抜群で「あぁ山崎だこれは」と、すぐにわかります。
味わいは、若さを感じる刺々しさとかはないのですが、いずれも山崎12年と比べボディが若干細く感じます。

2015,2016、サントリーのテイスティングノートを見比べてみます。
CkLwc5JUYAA4iHi
使われている写真、ノートも一字一句同じです・・・(笑)。

山崎10年が終売になり、山崎12年も今では店頭で滅多にお目にかかれない状況の中、原酒の選択肢は多くないことが想像できます。そんな中でも毎年リミテッドエディションとして山崎の甘く華やかな雰囲気をしっかりまとめ上げているのは流石だと思います。その分、多少なりとも通常ラインナップの山崎の出荷に影響が出ている可能性はありますが。

本製品は2014,2015,2016と3年連続、主にギフト向けとして販売されてきました。
山崎というネームバリューと甘く芳醇な香りは、ウイスキーを飲みなれない人でも受け入れやすく、ギフト向けにはとても良い選択になると思います。
直接金色の文字が印刷されたボトルも高級感を演出しています。
価格は2014が8000円でしたが、2015,2016は1万円となっています。
ClytWr8UsAA7hOL
ここだけの話ですが、山崎12年の価格の方が8500円と安く、山崎の主軸であることから構成原酒が確保され、安定の品質を保っているはずです。実際のところ全体のバランスを見ても12年の方が確実にレベルが高いと思います。

今年もリミテッドエディション2017が販売されていますが、おそらく例年通りのギフト向けのコンセプトを踏襲していると思いますので、山崎と瞬時にわかる華やかな香り、オシャレなボトル、限定品という特別感の演出もあり、ギフトでもらった時は嬉しくてワクワクすること間違いないでしょう。

評価 ☆7

C52GPoTUoAEZV9q
余市烝溜所限定
ニッカウヰスキー
モルト
アルコール度数 55%
☆7+

口の中で手持ち花火に火をつけた様な
火薬が弾ける様な荒々しさが、好きな人にはたまりません。

飲みなれない人が、
とりあえす適当に余市土産に買ってきた日には、
絶対に後悔すると思われます。
それほどまでに、個性的で飲み手を選びます。
DD-SAuqU0AE5QQl
1:3の濃いめに炭酸で割ってみました。
前半リンゴ、後半はピーティーな余韻が引き締めてくれ、硬派なハイボールができあがります。
C4OsQTpVYAIhUH7
終売になってしまった12年と飲み比べてみました。

香り塩キャラメル、タール。
ともにピーティーなのですが、僅かにNAがフローラルで、12年は迷いの無いピーティさがあります。
マイルドでオイリーなNA、熟成果実ジワッと重みを伴う12年。
鼻に抜ける炭っぽさは、どちらも長く余韻として残りますが、
NAが少し甘いです。

似ているようで素直に熟成期間の違いを感じとることができます。




CwbJIpXUAAAxzFo
オークションで購入。
バンコクエアポートの記載がラベルに有りますので、
お土産品だったのかな?

ストレートで飲んでみました。

非常に素直な香り立ち。
甘い果実、樽香、アーモンド。とても澄んでいます。

チリチリと辛くも、同時に甘く、スパイシー。

後半ドライな感じで〆るかなと思いきや、
ほんのり甘い余韻が残りますが、
これは熟成したグレーン由来と思われるます。

全体的にクリアで素直な印象です。

☆7

CwQ-vBFUMAAMOsx
ニッカウヰスキー
ブレンデッド
アルコール度数 43%
☆7+

久しぶりにニッカウヰスキーから限定品が出ました。
ブレンダーズスピリット 60周年記念。

構成する原酒は話題性十分。
西宮工場時代のカフェグレーン(25年以上熟成)やら、
ブラックニッカの誕生した1956年の余市モルト、
宮城峡のシェリー樽など、ワクワクするような原酒が名を連ねています。

ボトルも青色でオシャレ。
なかなかデザインも良いじゃないですか。
これは期待高まります。

まずはストレートでいってみました。

香りレベル高い。
立ち上がりリンゴとか少し爽やか系。
メープルシロップ、熟成感じる樽香も。
甘く柔らかな飲み心地。
後半余市モルトのピートを感じます。
軽すぎず、重すぎず、非常にバランスが良い。

厳しい原酒事情がある中で、
まさに60周年記念。ブレンダーの気合いが感じ取れます。

Cwqof4-UcAAPdGG
次にロックで飲んでみました。
氷が溶けてきてもバランス崩れず、
上品な甘さが最後まで楽しめます。

ブレンダーズスピリット。非常にコストパフォーマンスが高いです。

とりあえず、今回は3本購入。
残り2本は保管するわけですが、最近ボトルが増えるばかり。
気づけばウイスキーのボトルが100本近く。
棚から溢れたボトルに、そろそろ家族からクレームが・・・

過去の記事:ブラックニッカ クロスオーバー

DSC08000
Orkney Scotland
アルコール度数 40%

残念ながら終売となってしまったスキャパ16年。
現在はNA(ノンエイジ)となって後継品が販売されています。

香りは、スーッと花の蜜、とても爽やかかつ、華やか、
少し梅酒っぽい香りも。

味わいは、わずかにトロミのある濃縮された花の蜜。
余韻優しく、スッキリと切れのあるハチミツ。

CuO7Hw6UIAAf2OK
ハイボール。

独特なハイボールが出来ました。

香りに樽バニラ。
子供の頃、道端で吸ったツツジの蜜、ちょっぴり苦味は柑橘も感じます
オイリーさが炭酸を包んだようで、舌の先端では刺激を感じませんが舌の後ろ側で炭酸が弾けます。
後はスキャパらしい蜜とか、ナッツの風味が現れます

☆7

↑このページのトップヘ