2017年10月

DNS3j6QUIAAnlGS
静岡県浜松市
花の舞酒造
花の舞 蔵出 純米吟醸生原酒
酒米 静岡県産
精米歩合 60%
酵母 ?
アルコール度数 18-19度
評価 ☆7

香り柔らかく和三盆、18度とは思えないくらい飲みやすく、アルコール感少ない。瓜っぽさから空気を含むとコメの旨味と甘味が溢れてくる。

星ヶ丘三越で購入。その場でサーバーから瓶に入れてくれるのですが、サービス精神しっかり。表面張力で瓶の口ギリギリまで入れてくれました。ほら、空気の面がない。
DNS3l4sVwAMviXX
おちょこも頂きました。
DNS3kvkVwAAD4vp






DNJDhQPVwAEvlQx
サッポロビール
サッポロ黒ラベル 《黒》2017限定醸造
麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ
アルコール度数 5%
評価 ☆5+

ロースト香、薄い。
味わいライト。

うーん。とりあえず造った感が。。

DNEFsL6VAAU8B1L
山梨県甲州市勝沼町
盛田甲州ワイナリー
実りの収穫2017 白
デラウエア
アルコール度数 9%
評価 ☆5+

香りは水に溶いたハチミツ、薄いリンゴジャム。
味わいフレッシュな酸が特徴的、スッキリした辛口。

盛田と聞くと「ねのひ」が思い浮かぶ方もいるでしょうが、関連会社です。
また、日本酒、醤油などで有名な盛田ですが、ソニーの盛田昭夫氏の実家であることも有名で、盛田甲州ワイナリーも昭夫氏の実父がワイナリーを設立しており、シャンモリと名付けています。
DNEFs-OVoAA6PJF

DM-95NjVQAICkY_
サントリー
ザ・モルツ ウインタードラフト
麦芽、ホップ(カスケード)
アルコール度数 5%
評価 ☆7

華やかに香るホップ、ほのかに柑橘。
味わい軽やか、雑味が無く澄んだ美味さ。
クリアな後味。

サマードラフトのイメージがあまり良くなかったのですが、今回のウインタードラフトはなかなか良かった。

DM5k79fVwAAvNy8
山形県天童市
出羽桜酒造
出羽桜 純米 出羽の里
酒米 出羽の里
精米歩合 60%
酵母 山形酵母
アルコール度数 15度
評価 ☆5

色が薄いピンクを帯びている。
香り薄くあまり拾えない。味わいもスッキリ薄く、甘味、旨味、酸も薄い。
非常に淡白。

IWC2016 チャンピオン・サケ受賞。
DM5k8asUIAEZFm3





DMvM7GGUEAA8jlo
長野県諏訪市
宮坂醸造
真澄 純米大吟醸 山花 火入れ
酒米 山田錦
精米歩合 45%
酵母 9号,18号
アルコール度数 16度
評価 ☆6

香り炊きたての米、幼稚園とかで使う糊。
柔らかい酒質だが辛口、後半から苦味あり。
山花という名前のような華やかさは無い。 

セラ真澄で購入しました。
記事:セラ真澄
DMvM7m7VwAA51Aa




DMuTXmsUQAA4tm9
キリンビール
グランドキリン ホワイトエール
麦芽(大麦、小麦)、ホップ(ネルソンソーヴィン)
アルコール度数 5.5%
評価 ☆7

香りマスカット、ピンクグレープフルーツ。
味わいフルーティーでとても爽やか。私の苦手な小麦の酸味がなく、ホップの苦味があって良いです。

ヱビスの華みやびよりも価格が少し高めではありますが、定番品にするならばこれぐらいの完成度は必要かと思います。

DMlRgIoV4AA7YGA
アメリカ カリフォルニア
アポシック(ガロ ワイナリー)
アポシック インフェルノ
ジンファンデル 51%、メルロー 23%、シラー13%、プティ・シラー5%、ピノ・ノワール3%、その他5%
ウイスキー樽60日熟成
16度
評価 ☆6

注いだ瞬間立ち上るバニラ香、紅茶、クリームブリュレ。
色濃く黒に近い、エッジ赤紫。
味わい辛さ、ジワリ甘さ、パンチがある。
余韻はワインというよりウイスキー樽のウッディさ。

アポシックにはレッドという製品があり、パーカーが掘り出し物発見!と褒め称えたとか言われていますが、本ボトルはそのアポシックの限定品になります。
まぁはっきり言って、これは好みがはっきりと別れますよ。
私はウイスキー樽というところだけに気を取られて購入しましたが、ブドウの持つ本来の味わいを楽しみたい方には向きません。特に香りや余韻なんかは樽に依存しており、製造過程の一部ではオークチップを投入したりもしています。そもそも構成されているブドウの品種もブレンデッドウイスキーの如く多品種に渡っており、5種列挙した上で「その他」がまだ5%とか、このブレンド比率がどれほど重要なのかもよく分かりません(笑)
DMlRgvrUEAAYSqh



DMV_2N6UEAAZAQi
福岡県三井郡
株式会社みいの寿
ひやおろし 秋純吟 ポルチーニ
酒米 吟のさと?
精米歩合 60%
酵母 不明
アルコール度数 15度
評価 ☆6

香り発酵した瓜、酸。
穏やかな味わい。味わいに酸味は少なく、刺々しさもない。
終始穏やかで柔らかいが、印象薄いです。
 DMV_3ApV4AILXs4



DMK1eJYUEAAw4BK
山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒
梅(国産)、スピリッツ、グレーンウイスキー、糖類
ホワイトオーク ホグスヘッド焙煎樽
アルコール度数 17%
☆7 

梅の香りにコクがある。芳ばしさ、ハニー、バニラ香少々。
梅の酸味、黒糖のような甘味が広がる。
鼻に抜ける芳醇で心地良いウイスキー由来の余韻。
ストレートよりロックがオススメ、酸味が柔らかくなり余韻分かりやすい。
DMK1exXUEAACGVa
サントリーが焙煎樽と呼んでいるのは、樽を30~40分程かけて炎や遠赤外線で加熱することらしく、ウイスキー樽のチャー(一般的には数分間バーナーで樽内面を焼く)に比べて、樽に詰めた梅酒に多くの樽成分が移せるようになるそうです。本製品では、さらに梅酒を熟成させた樽で後熟させたグレーンウイスキー原酒をバッティングさせるという凝った造りとなっていて、これが心地よく続く余韻に現れています。

ところで、サントリーの山崎蒸溜所貯蔵の梅酒には、もう一種類「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽仕込梅酒」というものがあります。
_SL1500_
梅(国産)、スピリッツ、糖類、酸味料
アルコール度数 14%

名称が似ていて分かり難いですが、一番の違いはグレーンウイスキーを使っていない点です。
原材料を見ると、こちらは酸味料の添加があり、アルコール度数はウイスキーを使用していない分3%低めとなっています。ひょっとしたら熟成年などに違いがあるかもしれませんが、ウイスキーの焙煎樽で梅酒を熟成させている点は同じです。

参考までに、「焙煎樽熟成梅酒」に使われている梅酒が「焙煎樽仕込梅酒」と同じだと考えた時、どれぐらいのグレーンウイスキー原酒が足されているか計算してみました。
 焙煎樽熟成梅酒(17%) = (焙煎樽仕込梅酒(14%) ×0.935) + (グレーンウイスキー原酒(60%)×0.065)
結果、「焙煎樽熟成梅酒」750ml一本のうち、約50mlのグレーンウイスキー原酒が入っている計算になります。あまり役に立たない情報ですが。

↑このページのトップヘ