2017年01月

C3aobiQUEAEmFPm
秋田県秋田市
新政酒造
美山錦100%
酵母6号(新政)

香りは洋梨缶詰の砂糖水チョイ薄め、
香り的に味わいはトロトロ系の甘いやつを想像するけど違うんだな。

スルッと入ってきて、僅かに舌の上で微炭酸が弾ける。
スッキリとした甘さが広がり、最後はスッと切れる。

ついつい次の一杯を注いでしまう上手さ。

☆8+
C3aocKDVcAA2U1E

DSC_0075
10時開場の5分前に到着。
ガラガラに見えますが、建物の中はもう長い列ができてます。

列最後尾にならび、それでも10時10分ごろには会場に入れました。

まずは本数限定の記念ボトルの列に並んだのですが、なかなか列が進まない。
列がだいぶ進んでから分かったのですが、購入前に記念ボトル3本の試飲ができる!これは遅いわけだ。

ブラックアダー 7500円
カリラ2007-2016 16500円
グレンギリー1996-2016 19500円

とりあえず、自分の番になって試飲したわけですが、
後ろもつかえているので、チェイサーなしで3種を一気飲み。

値段考えなければ間違いなくギリーなんですけど、
ブラックアダーが結構いけてたので、今回はこの一本を購入。

そして、すでに入場から20分経過。

慌てて向かったのは、ネットで話題になっていたギリーの有料試飲。
DSC_0076
あぁーっ、すでに空?手遅れ?!
と思いましたが、ギリーギリーセーフで飲めました。

グレンギリー 15年 1972年蒸溜  
香りは干し葡萄、樹液、スモーキーさ、色々な要素が見事に調和。
味わいはキャラメルのような甘さとピート。
後半ドライで渇いた感じ。余韻のナッツが特徴的で長く続きます。
複雑だけど纏まってる感のある素晴らしさ。
☆9

とりあえず人気のブースは早くいかないと、試飲ボトルが空になってしまうので、
イチローズモルトのブースへ。
DSC_0077

リーフ以外は何かあるかな?、、。おっ、これは!
DSC_0078
秩父 2010-2017 樽番号2621
スパニッシュオーク ホグスヘッド オロロソ

立ち上る香りが甘く、黒糖、カステラ。
なのに爽やか、若干石鹸もある。
ジワッと広がる甘さが濃厚。
☆8
このボトルは無料試飲で、速攻無くなってました。

続いて、近くのブースに非常に濃厚な色合いをしたボトルを発見。
DSC_0081
ベンリアック 40年 1975年蒸溜 樽番号7028
シェリー樽

本日開栓。
樽の焦げっぽい雰囲気あり。40年たっても枯れてない。
加水して、さらに甘く華やかに開きます。
☆8

他にも色々試飲しながら、気づいたらもう12時だ。
昼飯前に寄ったのが信濃屋。
DSC_0086
アラン 14年 2001-2015
シェリーホグスヘッド
信濃屋 アンバサダーカスク 

ドライフルーツやチョコっぽさ、
濃厚な甘味が良かった気がします、、
紹介したボトル以外にも、すでに2時間以上飲み続けているので、
だんだん良く分からなくなってきました。
☆7以上?
酔っぱらってて、気づいたらこのボトルを予約購入してました。

さらに飲み歩いていると、
余市のマイウイスキー上級でご一緒した方にも偶然お会いしてびっくり。
東京からわざわざ来られているようで、世の中狭い。

入場後4時間経過。
だいぶと飲んで良い感じで出来上がっていますが、
申し込んであった吉村氏のテイスティングセミナーに参加。
DSC_0092
テイスティングは自由に表現したら良い。
内容は終始そんな感じで、吉村氏の「薫製のイチゴ」とか、「砂糖をまぶしたゴーヤ」とか
例に出てきた表現は確かに自由だ。ご本人も勢いだ。と言われてましたw

セミナー終わって、また飲みまくる。
しかし人多すぎ!入場制限やってるようです。

そして、ツイッターで良くして頂いているMさんのいるブースに!
DSC_0099
おススメされたのはこちら。

イチローズモルト 6年 2010-2016
ウイスキートークフクオカ2016  オオサンショウウオ
秩父のシェリー樽です。
これまた、6年とは思えない濃縮感。
もう入場後5時間半経過で、メモもとれていませんが、改めてイチローズモルトすげぇな~。
☆8

さらにさらに、飲み歩くこと、7時間。
名残惜しくも、そろそろ帰ります。
会場の吹上ホールを出ると、すでに日が傾き薄暗くなってます。
会場内には座れる場所はありませんので、
朝10時から17時まで、よく歩き回って飲み続けたなと。

紹介しきれませんでしたが、静岡、長浜、津貫など新しい蒸溜所のブースもあり、
確実にウイスキーの世界が広がる素晴らしいイベントでした。
多数飲んだ中で印象に残ったボトルをピックアップしましたが、
全てシェリー樽っていうのも、自分ではちょっと驚きであり、発見でもあります。

来年も名古屋で開催が決定していますので、必ず次回も参加します。
欲を言うと、会場がまたもや吹上なので、もっと広い会場にしてほしかったナ。

DSC07683


奈良県御所市
油長酒造
秋津穂100%
酵母 K-7系

シュポッと音をたてて開栓。

香り砂糖、洋梨少し。
微炭酸が舌で弾け、キリッとした辛さの後に柔らかな甘さが口内に広がる。

生酒らしいコクは、微炭酸のお陰で、くどさが無くて良い。

☆8

DSC07678


C2Mhy_TUQAIec3W

長野県南佐久郡
黒澤酒造
美山錦100%
酵母701,901

どちらも生原酒らしい力強さで、香りは青リンゴ系。

飲んでみると7の方が爽やかな酸味を伴い美味い。
9は濃厚な甘さがソフトな余韻に繋がるが飲み疲れる。

私の好みはType7。
すぐに飲み切り。

Type9は、2週間後に再び飲み始めましたが、
18度以上にアルコールを強く感じました。
香りメロン、完熟を通り越して、ふにゃふにゃになりかけた巨峰のような味わい。
後半苦味を伴う甘さと、力強いアルコールを感じます。

Type7 ☆7
Type9 ☆5

C2Mh0lxUcAA9krv


C1-nQk6UcAAps_4
高知県安芸郡田野町
濱川商店
松山三井

香り爽やかソーダアイス、メロン。
緑色のメロンソーダフロート?

味わい軟らかくスムース。
米の甘味も上品で、程よくキリリな酸味と、すっきりしたキレがよい。

瓶の水色が特徴をよく表しています。

☆7+
C1-nRJ6VEAYgm2B


C1o67i2UQAE1D8W
愛知県半田市
中埜酒造
山田錦100%

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016 最高金賞、
あおい輝彦の出演していた「酒旅」なる番組にも登場していました。

香り花、水仙、瓜、王林、ハイチュウ。

味わいフレッシュで、柔らかい甘さ、ふくよかなボディ。
コメの旨み。
3割磨きなだけあって角がない。最後はスッとフェードアウト。

美味いが、なんでだろう印象が薄い。

半田市にある國盛 酒の文化館に見学に行ったときに、
奥さんに買ってもらいました。
C1o6-vgUsAATm-t
C1o69DQVEAAhI5V


C1aDQlPVQAA82Pc
長野県塩尻市
井筒ワイン

いただきものです。

若々しい赤紫色。
甘い香りは鼻を突くように強く、草花。
口に含むと、広がる濃いブドウのエキスは甘く、苦味を少し伴う。
そして急速に収束し、甘苦さを残す。

ちょっと飲みくたびれるかな。

☆4

C1aDRGtVQAICt-Z

C1ElnfVUsAA9WFM
岐阜県飛騨市
渡辺酒造
山田錦100%
酵母:蓬莱酵母(小川301号、熊本9号がベース)

明けましておめでとうございます。
実家にて、本年も渡辺酒蔵の蓬莱をいただきました。

モンドセレクションのコンビです。
最高金賞受賞:超吟しずく
金賞受賞:極意傳

渡辺酒造は他にもIWCなど色々な賞の受賞を売りにしているようです。
また、映画「君の名は」にあやかった聖地の酒 (白い陶器に赤い紐)なる製品がヤフーニュースにもなるなど、
営業活動に余念がありません。

香り、口に含んだ所まで、両者非常に似ています。
ただ、超吟しずくの方が、スムースなのですが、後半辛口です。

親戚一同が飲み比べした結果、
全員が極意傳の方が好みという結果に。

超吟しずく ☆7
極意傳 ☆7+
C1ElowIUQAAR3rM

 

↑このページのトップヘ